トリグリセライド(中性脂肪)が気になる方へ

コレステロールを気にしているだけでは不十分?

監修:京都大学医学部付属病院 臨床研究総合センター 早期臨床試験部 教授 横出正之 先生

科研製薬株式会社

脂質異常症とは

脂質異常症とは、かつては高脂血症と呼ばれていた病気で、血液中のコレステロールやトリグリセライド(中性脂肪)のバランスが崩れることでおこります。

あなたの健康診断のトリグリセライドやLDL(悪玉)コレステロールの値を見直してみましょう。特にメタボリックシンドロームや糖尿病の人は要注意です。

Check! あなたは脂質異常症? 見直してみよう! あなたの脂質値

〈脂質異常症:スクリーニングのための診断基準〉
高トリグリセライド(中性脂肪)血症トリグリセライド(TG)150mg/dL以上
高LDL(悪玉)コレステロール血症LDLコレステロール 140mg/dL以上
境界域高LDL(悪玉)コレステロール血症* LDLコレステロール 120~139mg/dL
低HDL(善玉)コレステロール血症HDLコレステロール 40mg/dL未満
*スクリーニングで「境界域高LDLコレステロール血症」を示した場合は、他の疾患(糖尿病など)を考慮した上で治療の必要性を判断します。
(空腹時検査値)

ページTOPへ

トリグリセライドが増えるとなぜいけないの?

HDL(善玉)コレステロール: 悪玉がためたコレステロールを拾い集めて肝臓に運ぶ LDL(悪玉)コレステロール: 血管などにコレステロールをためて動脈硬化の原因になる

トリグリセライドは活動するための重要なエネルギー源です。 しかし、増えすぎると、LDLコレステロールを増やし、HDLコレステロールを減らしてしまいます。 この状態を放置すると、動脈硬化が引き起こされ、さらには心筋梗塞や脳梗塞を引き起こす原因にもなりかねません。

動脈硬化を予防するためにはLDLコレステロールだけではなく、トリグリセライドにも注意が必要です。

トリグリセライドが高い→悪化→放っておくと動脈硬化→さらに放っておくと心筋梗塞・脳梗塞
ページTOPへ

トリグリセライドを減らすには

トリグリセライドの値は食事に大きな影響を受け、食後は必ず上がります。ですから、食事や運動習慣を見直すと下がり、食べすぎ飲みすぎが続くと簡単に上がります。

運動にはトリグリセライドを減らすとともに、善玉コレステロールを増やす効果もあります。あなたの生活習慣を見直してみましょう。

生活習慣改善のポイント

炭水化物や脂質をとりすぎない

1日3食、規則正しく

お酒はほどほどにする

塩分をひかえる

運動の習慣を身につける

ストレスをためない

禁煙をする

ページTOPへ

食事療法について

バランスの良い食事を腹八分目に!

多くとりたい食品

青魚 野菜・海藻類 大豆・大豆製品

ひかえたい食品

甘いもの・ジュース 肉の脂身・乳製品 ごはん・パンなどの穀類 アルコール

ページTOPへ

運動療法について

まずは1日30分以上の運動を週3回以上を目標に!

推奨される運動の例

ラジオ体操 スロージョギング(歩くような速さのジョギング) 水中運動

その他、サイクリングや社交ダンス、水泳、早歩きなどもよいでしょう。
ただし、体調が良くないときは無理をしないようにしましょう。

「わかっていても、なかなか・・・」という方には

ライフスタイルの中で、積極的に体を動かしましょう。
例えば、庭仕事や掃除なども立派な運動になります。
通勤時に歩いている方は、それを早歩きにするだけでも十分です。
楽しく、自分に合った、長く続けられる運動を見つけましょう。

ページTOPへ

それでもトリグリセライドが減らない場合には

あなたに合う薬物療法があります。

生活習慣の見直しを行ってもなかなか改善しない場合には、薬物による治療もあります。

脂質異常症のタイプに応じた薬剤があり、コレステロールをよく下げるお薬や、トリグリセライドをよく下げるお薬などがあります。

トリグリセライドが150mg/dL以上の場合には、主治医に相談してみましょう。

お薬は、お医者さんの指示に従って正しく服用しましょう!
ページTOPへ

動脈硬化予防のための七か条

  • 一. なにより禁煙
  • 二. 食べ過ぎ注意
  • 三.たんぱく質はできるだけ魚類や大豆製品から
  • 四.野菜、海藻などの食物繊維をたっぷりと
  • 五. 塩分はひかえめに
  • 六. アルコールはほどほどに
  • 七. 毎日30分以上の運動を
ページTOPへ