|
|
|
|
|
無理をしない
|
|
外出時は肩の保温を
|
|
 |
|
重い物は無理して持たないようにしましょう
|
|
寒い時、戸外へ出るときは肩に使い捨てカイロや保温用サポーターをつけましょう |
|
|
|
|
|
|
|
慢性期は冷やさない
|
|
慢性期には運動を
|
|
 |
|
クーラーなどの冷気に直接あたらないようにしましょう |
 |
寝る時は肩を出さないようにタオルなどで覆いましょう |
|
|
運動療法のところをご覧ください |
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
肩関節周囲炎(いわゆる五十肩)はそのままほおっておくと日常生活の不自由が続くだけでなく、運動障害を残してしまう危険性があります。
肩関節周囲炎の治療には、薬物療法など有効な治療法があり、積極的に治療を続けることで、治りは一層早くなります。
早めに医師の診察を受けましょう。 |
 |
 |
 |
 |
|
|