水稲用後期除草剤
農林水産省登録 第23958号
有効成分 |
: |
|
水稲用後期除草剤
農林水産省登録 第23958号
有効成分:メタミホップ・・・1.35%
Features
⚫ 高葉齢のノビエに高い効果を示します。
⚫ 2週間程度の土壌処理効果(残効性)を示します。
⚫ 除草効果の発現が早く、枯れ上がりに優れます。
⚫ 水稲に対し高い安全性があります。
※表は横にスクロールしてご覧頂けます
作物名 | 適用雑草名 | 使用期間 | 使用量 | 本剤の 使用回数 |
使用方法 | メタミホップを含む 農薬の総使用回数 |
---|---|---|---|---|---|---|
移植 水稲 |
ノビエ キシュウスズメノヒエ アゼガヤ |
移植後14日~ ノビエ5葉期まで 但し、収穫50日前まで |
1kg/10a | 3回以内 | 湛水散布 又は 無人航空機 による散布 |
3回以内 |
直播 水稲 |
ノビエ | 稲3.5葉期~ ノビエ4葉期まで 但し、収穫50日前まで |
有効成分を含んだオイルが
水面へ浮上し拡散する製剤です。
処理時のノビエ葉齢にかかわらず
使用量は1kg/10aです
白い残渣が散布後にしばらく残ることで、散布地点が見て分かるため散布ムラ防止となります(残渣は1〜2週間で目立たなくなります)。
散布後1時間
生育の進んだノビエに対しては、処理時の水深を深め(5〜7cm)にすることで有効成分が茎葉部に付着しやすくなり、効果が安定します。