環境基本理念
科研製薬は、「社会のよろこび」の考え方に基づき、優れた医薬品の提供により、患者さんのクオリティ・オブ・ライフの向上につとめる製薬企業として、その社会的責任を認識し、企業活動のあらゆる場面において地球環境の保全、維持向上に取り組みます。
環境基本方針
1. 環境マネジメントシステムの確立と維持
マネジメントシステムを確立し、環境委員会、環境対策部会を中心に、組織的、継続的な環境保全活動を展開します。
2. 環境法規制の遵守
国や自治体等の環境法規制を遵守するとともに、自主基準を定め、環境保全に努めます。
3. 環境負荷の低減
事業活動のすべての領域において、具体的な目標を掲げて、3R 活動(Reduce,Reuse,Recycle)を推進し、地球温暖化防止、廃棄物ならびに化学物質排出の抑制などについて定期的見直しを行い、継続的な改善に努めます。
4. 環境負荷の少ない製品および技術開発
製品開発にあたっては研究開発から生産、販売、流通、使用後に至る製品のライフサイクルにおける環境への影響を考慮し、環境保全に積極的に取り組みます。
5. 地域社会との協力・協同
企業市民の立場から、地域社会の環境保全活動に協力します。また、環境情報を開示して社会との相互理解に努めます。
6. 環境意識の向上
環境教育・訓練の実施や環境情報の提供により、全役員・従業員の環境保全に向けた意識の向上を図ります。